起業・フリーランスを目指す方に向けた情報を配信!

エンジニア適性検査システム誕生エピソード

こんにちは!未経験フリーランスエンジニア.com運営&株式会社ズットモ代表の西です。

今回は製品開発したキッカケを私のエンジニア経歴と完成までのエピソードとしてご紹介したいと思います。

正社員エンジニア

まず私は正社員エンジニアとして未経験からJavaのWEBシステム開発研修を2ヶ月受講+社内研修を1か月受けました。
しかしながらあまり身についた感覚はなく、会社から就業後に自宅でも学習を強要されていました。
私は営業出身と言うこともあってPMを初めから目指していましたが、技術特化の営業が弱い企業だったので将来的なミスマッチを感じていました。
そうして1年足らずで退職することになり、独立して上流工程に就くことになりました。

フリーランス時代

SE

正社員を退職後に初めて上流工程として設計から携わることになりました。
大きなシステムを取り扱っていたので、毎回わからないことだらけで現場の役に立っている感覚が全くありませんでした。
設計書の読み方も意味不明でDB知識もあまりありませんでした。
しかしながら、1年間経つと自分で調べながら基本的な設計のやり方を身に付けることができました
その後は現場の状況が変わり、人間関係がうまくいかずに退場しました。

WEBディレクター

次にWEBディレクターとして1年間就業することになりました。
SEとして培った設計スキルを活かしつつ、消費者向けのサービスを考えていく業務はとても楽しいものになりました。
この現場ではビジネスPM補佐として資料作成をすることが多く、私は見よう見まねで何とか頑張ってついていくようにしました。
仕事のスピード感もSIerと違って早く、私にはとても合っていました
しかしながら現場リーダーが若い女性に変わったことにより、ソリの合わなかった私は現場退場することになりました。

ITコンサル

次にITコンサルとして様々な炎上プロジェクトに配属することになりました。
SEとしての設計とWEBディレクターでの資料作成能力を活かしてある程度仕事ができる感覚はありました。
しかしながら、私の短い経歴ではまともなプロジェクトに面談で受かることがありませんでした。
中には1ヵ月で途中退場させようと難癖付けてくる悪質な元請け会社もありました。
様々なプロジェクトに3ヶ月ずつ配属しましたが、限界を感じてしまったので今後の人生を見直すことにしました。

SES企業経営

事業開始

その後は半年間様々な情報収集とM&Aの手伝い、今後の事業構想について考えたりしていました。
会社は2016年とりあえず設立して休眠状態でしたが、2020年2月からSES事業を本格的に開始するとトントン拍子にうまくいきました。
「将来何をしたらいいかわからない。」と言った求職者ニーズを把握することができたのです。
私はこれまでの経験を活かして求職者にアドバイスと案件提案、独自で作成した研修資料を使って育成することに努めました。
コロナ禍になり、働き口に困った求職者があれよあれよと増えました。
更に友人と所属社員からの紹介によって、求職者が益々来るようになりました。

製品開発

そこから様々な原因があり、15人いた社員が続々と退職してしまいました。
当時絶好調だった事業の売上は80〜90%下がり、競合が増加したことで採用も中々うまくいかなくなってきました。
どん詰まりした私はなんとか新しい手を打とうと考えました。
そこで当時政府が発令していた補助金を使って製品開発を行うことにしました。
WEBで調べていくうちに派遣会社が採用ノウハウを活かした製品作りを行ったアイデアを発見して私は思いました。
SES会社経営での課題を解決するような製品を作ればいろんなエンジニア企業の役に立つんじゃないか?」
そこで今までの課題やトラブルなどを洗い出し、仕組みを作ることにしました。

SES企業の課題

採用

  • 期待と異なった人物像
  • 属人的な適性判断
  • 属人的なスキル確認
  • 面接時間全体の工数

トラブル

  • 急な無断欠勤、連絡が取れない
  • 仕事に病んでしまって休みがち
  • 本人のモチベーション、スキル不足
  • 案件適性ミスマッチ

退職

  • 現場の人間関係や空気感が合わずにうつ病再発
  • 現場契約解除に伴って条件が良い他社へ転職
  • 成長したことで本人知り合いからの引き抜き
  • 現場レベル感についていけず病んで退職
主に私が3年間社員管理する中でぶつかった課題は上記となります。
そこで「採用前適性確認、案件適性把握、就業状況管理」を強化するシステム構築を行いました。
私のノウハウを全て自動化しており、更に企業様に合わせて質問カスタイマイズできる仕様にしました。

製品への想い

ビジョン

私はこの製品を様々なエンジニア企業様に使っていただき、マッチング精度を高めて伸び伸びと働けるような環境を作りたいと考えております。
採用、営業、管理」の自動データ取得は人力でカバー出来ない箇所を充分補うことが出来ます。
営業・採用担当者は本人の思考と案件適性をデータから把握することにより、就業の大きなミスマッチを事前に防ぐことができます。
就業後のトラブル回避にも繋がりますので、その辺りを配慮した設計となっております。

過去トラブル

就業する本人の適性に合わずに働いてしまうと、欠勤が増えたり病んでしまって連絡が取りづらくなってきます。
以前弊社では急な前触れもなく無断欠勤した方と1週間連絡が取れなくなり、大クレームに繋がることが2回ありました。
月1ランチミーティング等サポートに充分気を遣っていましたが、本人が病んでいる最中は誰にも会いたくないのか出席しませんでした。
知らない内に本人の心理負担が大きくなっており、突然退職してしまうケースもあります。

最後に

  • 採用選考時の応募者属性データ取得、自動キャリア提案機能
  • 営業する際の自社人材データ取得、案件担当者適性把握
  • 管理時の就業状況データ取得、自動アクション提案機能
ご紹介する新製品には上記3種類の機能を搭載しました。
ただの仕事紹介屋にとどまらず、この製品を使って本人の適性に合った営業やサポートに力を注いでいってほしいと考えております。
私がフリーランス時代と比べて今のSES企業は非常に環境も良くなっており、営業担当者も従業員想いの優しい方が多い印象です。
エンジニア適性のある方は非常に繊細で生真面目な方が多いため、気を遣ってあまり話さなかったり物事を主張しません。
このようなことから、働く本人が答えやすい回答形式と営業担当者へのアクションを促す仕様にしております。
興味を持った企業様は是非お問い合わせください。

申し込みはこちら